赤ちゃんと絵本~いつ読み始める?~

いつも一生懸命頑張っているお母さんたち

毎日お疲れ様です!

今日 1つでも 自分が嬉しいこと できましたか??

赤ちゃんとの日々は

自分のことは後回し・・・になりがちですが、

という気持ちを出来るだけ手放して

そんな視点に立って

今日は 育児トピックの中から

「絵本を読み始める時期」

について書いてみます看板持ち

* * * * * * * * * * * 

って よく耳にするけど・・・

一体いつから読んであげたらいいの??

と思ったことはありませんか!?

究極を言えば、お腹の中にいる時から

読んであげてもいいのですが、

(胎内でも、9ヶ月頃からはお母さんの声と 他の人の声とを区別して

 お母さんの声にだけ口をパクパクする、という報告もあるくらいですからラブラブ

オススメは 生後4ヶ月頃~ かなぁニコニコ と思います。

理由その1〛

飲むか寝てるか・・・だった赤ちゃんも

4ヶ月頃になると 起きている時間が増えてきますね

朝寝・昼寝・夕寝など、

随分とその子のリズムも確立してくる頃です。

朝寝から起きたら 絵本を読む

とか

昼寝の前くらいに読む

とか

絵本を読む時間を大体決めて デイリースケジュールに組み込むと、

ますます生活リズムも 整っていくかもしれませんね~

私自身の育児を振り返っても ネントレの一貫で

お風呂➡️絵本➡️授乳➡️ねんね

の流れで、

「お風呂、絵本ときたら、ぐっすり眠る時間だよー」

と習慣付けをして

わりとうまくいった記憶もありますおやすみ

それに・・・

私がこんなこと大きな声で言っていいのかとちょっと躊躇いますが・・・

起きている時間が長くなるからこそ 

自分ではまだ あちこち動けない赤ちゃんと

「毎日、一体何して過ごしたらいいの!?」

となることもありませんか!?
(私は結構つらかったです・・・昇天

そんな時、絵本は 

育児に対する悩みやストレスを減らしてくれるという

とっても良いサポートをしてくれましたにっこり

理由その2〛

4ヶ月頃になると、まだ動き出してはいなくても

手足や表情、呼吸 で

反応を返してくれることが増えてきます

長男は

絵本の(おそらく)好きなページにくると

足を上げては 振り下ろすことで

喜びを(おそらく!)表現していましたニコニコ

「絵本読もうか」

と絵本を持って隣に寝そべると 

目を見開き  すぅぅーーーー!と、驚くくらい 息を吸い込んで

その空気の音で(これも、おそらく!)

喜びを伝えてくれました驚き

↑本を持って私が横に寝転んだ瞬間です。

 それまで泣いていたのに 興奮して手足に力が入って 

 目はしっかり絵本を見ています

 私にしかわからない変化かもしれませんが・・・ これは完全に 全身で喜んでいます!照れ

ねんねばかりだった赤ちゃんが 反応を返してくれるって

すっごい喜びですよね~~~ラブラブラブ

赤ちゃんが喜んでる!と分かると

「幸せ~~~」

が溢れてきませんか?

そうやって、絵本を介して

と思えたら、

また読もう!と思いますよね音譜

それの繰り返しで

絵本を読む習慣にも繋がっていきやすいと 思います

「胎教に良い」

「語彙力がつく」

など、子どものために良い と言われる絵本ですが

あまり難しく 堅苦しく 考えず

ことを助けてくれるツールの1つとしても

絵本はいいな~

と思っています照れ

以上、

~ママがhappyな育児~を推奨中スタッフの 

主観たっぷりのお話でした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です